税理士さっさんのブログ

税に関する豆知識や旬の税金ネタについて専門家の観点から自由に述べます。

税理士業界の常識?残業代出ない?

おはようございます。 税理士のさっさんです。 昨日と今日はセンター試験ですね。 受験生の皆さん、頑張ってください! そして大学生になったら税理士を目指してください笑 さて、今日は「税理士業界の常識?残業代出ない?」について書きます。 私は現在は…

相続の権利

こんにちは。 税理士のさっさんです。 ここ最近寒いですね。 やっと冬らしくなってきました。 夏の方が好きですけど笑 さて、今日は「相続の権利」について書きます。 「相続税」についてはちょいちょい書いてますけどね、そもそも誰がもらう権利があるんで…

ビールが安くなる?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 歳ですかね。 何か疲れがとれません笑 さて、今日のテーマは「ビールが安くなる?」です。 ニュースで結構やってますから知ってる方も多いと思いますけどね。 税金の話じゃないやん!って思いますよね? 税金の話なんで…

土地の相続税評価額

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今年は暖冬といわれていますが、少し寒くなりましたね。 体力の落ちている方、風邪などひかぬようお気を付けください。 さて、今日は「土地の相続税評価」について書きます。 このブログで、「相続税」について何回か書…

教育資金の贈与税の非課税

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は「教育資金の贈与税の非課税」について書きます。 「贈与税」ってどんなときかかるんですかね? 年間110万円超の金品をタダでもらったらかかります。 1人から200万円もらった場合は贈与税がかかりますし、…

不動産賃貸の確定申告

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は、「不動産賃貸の確定申告」について書きます。 アパート経営している人いらっしゃいますかね? アパート貸したら賃貸料貰いますよね? その貰った賃料をどのように申告したらいいのか? が今日のテーマです。 こ…

中小企業の株の評価

こんにちは。 税理士のさっさんです。 三連休の最終日ですね。 今日はゆっくりしたいところです。 さて、今日は「中小企業の株の評価」について書きます。 へそくりで株式に投資している方とかいらっしゃいますかね? 誰もが知っている会社の株に。 そういっ…

自家消費

こんにちは。 税理士のさっさんです。 正月休み明けが月曜日からだと1週間が長く感じますよね? その後の連休はありがたいですね。 さて、今日は「自家消費」について書きます。 これも確定申告関連になりますかね。 個人事業主の方、どんな商売をされてい…

保険金に税金がかかる場合

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は「保険金に税金がかかる場合」について書きます。 皆さん、大なり小なり「保険」入ってますよね? 生命保険、医療保険、積立型の保険、地震保険、車両保険・・・ 毎月とか、年1回とか保険料を払いますよね? 何…

還付を受けられるかも?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日も確定申告関連のことを書きます。 テーマは「還付を受けられるかも?」です。 給与所得者向けの記事になります。 給与所得のみの方って、確定申告は普通しませんよね? 会社が「年末調整」をしてくれますからね。 …

副業についての留意点

こんにちは。 税理士のさっさんです。 ここ数日強風が吹き荒れていましたね。 私の住んでいるところの話ですけど笑 夜ジョギングして帰ってきたら髪がオールバックになっていました笑 さて、今日は「副業についての留意点」を書きます。 皆さんは「副業」さ…

住宅借入金等特別控除

こんにちは。 税理士のさっさんです。 税理士の繁忙期突入です。 今のところ毎日更新を続けていますが、途切れたらごめんなさい。。。 さて、今日は「住宅借入金等特別控除」について書きます。 簡単に言えば、「お金を借りて家を建てたら所得税が減税される…

雑損控除と災害減免法

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日も確定申告関係のことを書きますね。 テーマは「雑損控除と災害減免法」。 令和元年も色々な自然災害がありましたよね? 関東方面に大きな台風が上陸しましたね。 被災された方々、お見舞い申し上げます。 そのよう…

医療費控除の特例

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日から仕事始めって方も多いですよね。 眠いですね笑 さて、今日は「医療費控除の特例」について書きます。 「医療費控除」はご存知ですか? 病気とかの治療費が年間10万円を超えたらその超えた分が「医療費控除」…

消費税の確定申告期限は3月31日だけど・・・

こんにちは。 税理士のさっさんです。 明日から仕事始めの方も多いでしょうね。 私は今、事務所でブログを書いています。 スタートダッシュ決めますよ! さて、今日は「消費税の確定申告期限は3月31日だけど・・・」について書きます。 個人事業主のお話…

相続時精算課税

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日から仕事始めです。 とはいっても、一人事務所なのでまだ正月気分ですけどね。 さて、今日は「相続時精算課税制度」について書きます。 この、「相続時精算課税制度」っていうのは、「生前贈与」の一種なんですけど…

確定申告と還付申告

こんにちは。 税理士のさっさんです。 なるべく生活のリズムを崩さないようにしていたんですけど、少し起きるのが遅くなりましたね。 今日は、「確定申告と還付申告」について書きます。 個人事業主の方は毎年「確定申告」をしていると思いますので、「そろ…

母校へ寄附した場合の税金 

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日はゆっくり起きて、今箱根駅伝を見ています。 母校が出場していると応援したくなりますよね。 私の母校は出場していませんけど笑 昨年末、母校(高校)の野球部のOB会納会に初めて参加させていただきました。 先輩…

初詣で買ったお守りやお札の消費税

明けましておめでとうございます。 税理士のさっさんです。 昨日の宣言通り、可能な限り更新を続けて行きます。 今年は開業2年目。勝負の年と位置付けて精進します。 皆さんは、初詣には行かれますか? 私は人混みが苦手なので、少し時期をずらして行ってい…

書面添付って何?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 令和元年も今日で終わりですね。 12月2日にブログを開始したんですが、今日まで毎日更新を継続することができました。 これからも可能な限り更新していきます。 さて、今日のテーマは「書面添付」です。 ん?「書面…

企業防衛という考え方

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は「企業防衛」について書きます。 ん??「企業防衛」って何??って感じですよね。 例えば、家を購入している方は住宅ローン組みますよね? 住宅ローンを組む時って、「将来の収入」を見越して組みますね? では…

確定申告 まとめ②

こんにちは。 税理士のさっさんです。 さて、今日は昨日に引き続き「確定申告 まとめ」について書きます。 12月11日の記事 消費税って納めるの? 消費税の納税義務がいつ発生するのかを書いています。 開業初年度の個人事業主は納税義務はありませんよ~…

確定申告 まとめ①

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今年は暦がいい感じなので巷は9連休らしいですね。 私はチャリで通えるところに事務所を構えましたので正月もちょいちょい仕事しそうです。 今日からお休みという方も多いでしょうね。 1年間お疲れさまでした! ゆっ…

減価償却資産の分け方

おはようございます。 税理士のさっさんです。 昨日遅い出勤しましたので今日は早めに笑 私も今年から「個人事業主」になりましたからね、確定申告の準備もしないといけません。 さて、今日は「減価償却資産の分け方」について書きます。 「減価償却資産」っ…

領収書の日付に注意!

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今年もあと5日ですね。 「終わりよければすべてよし。」って言いますからね。 最後の締めを頑張りましょうかね。 さて、今日は「領収書の日付に注意!」について書きます。 個人事業主の方は、12月末日が「締め」に…

現物給与? 福利厚生費?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 忘年会シーズンも終わり、後は年を越すのみですね。 私はもう1回忘年会がありますけど。。。 「忘年会スルー」って話題になりましたね。 近頃の若い奴は・・・なんて言ってますけどね、言い分聞いてたら、「分かる、分…

プレゼント 贈与税?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日はクリスマスイブですね。 眠る前にサンタさんにお願いしたら、明日何か届いてるかもしれませんね。 今日のテーマは、「プレゼント 贈与税?」です。 クリスマスとか、誕生日とか、プレゼントを貰うことがあります…

扶養にするか、青色事業専従者にするか

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は確定申告関係のことを書きます。 タイトル長めです笑 「青色」の個人事業主の方の商売を身内の方が手伝うケースってよくあると思います。 その手伝っている方で、下に書いた条件を満たす方を「青色事業専従者」っ…

アパート経営で節税? 相続税編②

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は全国的に雨模様みたいですね。 重馬場に強い馬は・・・ さらに難しくなりますね。 さて、今日は「アパート経営で節税? 相続税編②」について書きます。 前回書ききれなかった、「小規模宅地等」についてです。 「…

創業 資金調達

こんにちは。 税理士のさっさんです。 あっという間に令和元年が終わりそうですね。 今年は色々なことがありました。。。 サラリーマン生活にピリオドを打って開業しましたからね。 今日のテーマは「創業 資金調達」です。 私のつい最近の体験談を含めて書き…