税理士さっさんのブログ

税に関する豆知識や旬の税金ネタについて専門家の観点から自由に述べます。

額面が多いのを取るか、社宅制度があるのを取るか

こんばんは。

税理士のさっさんです。

 

今日は「社宅」について書きます。

会社によっては、福利厚生で住宅費用の補助をしてくれるところもあります。

 

補助のあるケースでは

① 「住宅手当」として給与に加算する方法

② 会社がその住宅と賃貸借契約を結んで、会社が家賃を支払って、一部を給料から天 

 引きする方法

のいずれかを採用していると思います。

 

社宅制度はないけど、給料が多い会社と、どっちがいいんですかね?

 

会社がいくら負担してくれるかにもよりますけどね、上の②の方法が、一番いいのかな~と思います。

 

例えば、

(1)月給30万円、家賃補助なし、8万円の家賃を負担している場合

(2)月給23万円、会社が借り上げた社宅(8万円相当)に居住、1万円が給料から

  天引きされている場合

を比較してみます。

 

(1)も(2)も家賃部分を差し引くと、「使えるお金」は、22万円ですね?

 

他に給料からは色々引かれますよね?

所得税、住民税、社会保険・・・。

これらは、

(1)の場合は30万円を基準に算定されます。

(2)の場合は23万円を基準に算定されます。

そうすると、(1)の方が天引きされる金額が多いので(2)の場合の方が「使えるお金」は多くなります。

社会保険料は将来の年金に影響しますが、敢えて無視笑)

 

税の話が全く出てきていませんね笑

会社が負担する家賃なんですけどね、従業員から一定の算式で計算した金額以上の家賃を徴収すれば、「給料」ではなく「福利厚生費」として経費にしていいんです。

この「一定の算式」は、従業員が負担しなきゃいけない金額が少なくて済むようになっています。

「給料」にしなくていい分、従業員の所得税が少なくて済みます。

 

就職や転職する際は、社宅制度がどうなってるか確認した方がいいですよ。

額面が多い会社より条件がいい場合もありますから。