税理士さっさんのブログ

税に関する豆知識や旬の税金ネタについて専門家の観点から自由に述べます。

その他の雑学

額面が多いのを取るか、社宅制度があるのを取るか

こんばんは。 税理士のさっさんです。 今日は「社宅」について書きます。 会社によっては、福利厚生で住宅費用の補助をしてくれるところもあります。 補助のあるケースでは ① 「住宅手当」として給与に加算する方法 ② 会社がその住宅と賃貸借契約を結んで、…

交通反則金

こんにちは。 税理士のさっさんです。 久しぶりに書きます。 今日は「交通反則金」についてです。 仕事で車を使うことありますよね? 何か交通違反をしたら切符切られますね? で、罰金払わなきゃいけませんよね? この支払った罰金、経費になりますかね? …

持続化給付金の申請

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日も持続化給付金について書きます。 緊急事態宣言も解除され徐々に日常が戻りつつありますね。 さて、「持続化給付金」の申請についてなんですけどね、給付を受けるための要件は 「売上高が、前年同月対比で50%以…

持続化給付金の申請

こんにちは。 税理士のさっさんです。 だいぶご無沙汰していました・・・。 今日は「持続化給付金」について書きます。 このテーマを書くのは3回目ですね。 原則として、「持続化給付金」の申請はオンラインで行います。 パソコンをお持ちでない方とか結構…

持続化給付金始まりました。

こんにちは。 税理士のさっさんです。 「持続化給付金」の申請が始まりましたね。 今日はアクセスが集中すると思います。 申請はオンラインで行います。 用意するものは、 ① メールアドレス ② 直近の確定申告書 ③ 売上が半減していることが分かる書類 ④ 銀行…

持続化給付金

こんにちは。 税理士のさっさんです。 税理士の取引先はほぼ100%中小企業様と個人事業主様です。 何としてでもこのコロナを乗り越えていただきたいものです。 今回は、「持続化給付金」について書きます。 もうご存知の方も多いと思います。 「前年同月…

コロナ関連の税に関する特例

おはようございます。 税理士のさっさんです。 だいぶお休みしてしまいました。。。 コロナウィルスのせいで大騒ぎですね・・・。 昨日でしたかね、テレビでコメンテーターが、 「テレワークを推奨するなら決算の関係の期限も延長すべきでは?」 って言って…

保険金に税金がかかる場合

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は「保険金に税金がかかる場合」について書きます。 皆さん、大なり小なり「保険」入ってますよね? 生命保険、医療保険、積立型の保険、地震保険、車両保険・・・ 毎月とか、年1回とか保険料を払いますよね? 何…

企業防衛という考え方

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は「企業防衛」について書きます。 ん??「企業防衛」って何??って感じですよね。 例えば、家を購入している方は住宅ローン組みますよね? 住宅ローンを組む時って、「将来の収入」を見越して組みますね? では…

現物給与? 福利厚生費?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 忘年会シーズンも終わり、後は年を越すのみですね。 私はもう1回忘年会がありますけど。。。 「忘年会スルー」って話題になりましたね。 近頃の若い奴は・・・なんて言ってますけどね、言い分聞いてたら、「分かる、分…

源泉徴収義務者って?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は「源泉徴収義務者」について書きます。 「源泉徴収義務者」って誰のことですかね? サラリーマンの方は年末に「源泉徴収票」って会社 からもらうでしょ? その中に「源泉徴収税額」って欄があって、金額が 入って…

社会保険 任意継続? 国民健康保険?

こんにちは。 税理士のさっさんです。 今日は税金のことから離れて社会保険の「健康保険」について書きます。 これも開業1年目の個人事業主の方向けですかね。 私は今年の7月31日に勤務していた税理士事務所を退職しました。 その後準備期間を2か月ほど…